Ⅰ 各年度月別総連絡・調整件数
| 4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
月平均 |
| 24年度 |
16,962 |
17,349 |
17,241 |
18,505 |
17,587 |
22,472 |
21,945 |
20,251 |
20,702 |
15,721 |
18,947 |
19,929 |
227,611 |
18,968 |
| 25年度 |
18,692 |
20,724 |
18,619 |
19,034 |
19,591 |
23,545 |
26,458 |
35,978 |
26,087 |
19,180 |
22,080 |
23,610 |
273,598 |
22,800 |
| 26年度 |
22,117 |
22,048 |
21,117 |
22,575 |
23,028 |
28,445 |
35,228 |
30,007 |
27,148 |
20,058 |
26,165 |
27,365 |
305.301 |
25,442 |
| 27年度 |
25,820 |
26,057 |
24,741 |
26,402 |
26,310 |
30,586 |
35,837 |
32,149 |
26,878 |
22,670 |
23,948 |
28,412 |
329,810 |
27,484 |
| 28年度 |
25,906 |
26,434 |
29,533 |
30,042 |
33,798 |
31,895 |
|
|
|
|
|
|
|
|
16.10.02.現在.
新周波数帯の総連絡・調整件数
各年度各月別総連絡数
| 4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
月平均 |
| 26年度 |
|
|
|
|
|
|
2,858 |
2,730 |
2,825 |
2,501 |
2,880 |
5,366 |
19,160 |
1,598 |
| 27年度 |
6,412 |
6,913 |
7,797 |
8,969 |
10,260 |
11,271 |
14,135 |
12,704 |
11,130 |
11,499 |
13,329 |
18,092 |
132,511 |
11,043 |
| 28年度 |
19,161 |
20,485 |
24,364 |
25,677 |
29,417 |
27,646 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 29年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16.10.02.現在
現行周波数帯の総連絡・調整件数
各年度月別総連絡数
| 4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
月平均 |
| 24年度 |
16,962 |
17,349 |
17,241 |
18,505 |
17,587 |
22,472 |
21,945 |
20,251 |
20,702 |
15,721 |
18,947 |
19,929 |
227,611 |
18,968 |
| 25年度 |
18,692 |
20,724 |
18,619 |
19,034 |
19,591 |
23,545 |
26,458 |
35,978 |
26,087 |
19,180 |
22,080 |
23,610 |
273,598 |
22,800 |
| 26年度 |
22,117 |
22,048 |
21,117 |
22,575 |
23,028 |
28,445 |
32,370 |
27,277 |
24,323 |
17,557 |
23,285 |
21,999 |
286,141 |
23,845 |
| 27年度 |
19,408 |
19,144 |
16,944 |
17,433 |
16,050 |
19,315 |
21,702 |
19,445 |
15,748 |
11,171 |
10,619 |
10,320 |
197,299 |
16,442 |
| 28年度 |
6,745 |
5,949 |
5,169 |
4,365 |
4,381 |
4,249 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 29年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16.10.02.現在
当期(16年8月から16年9月)と前期(15年8月から15年9月)の
運用連絡・調整業務の比較
- (1)現行周波数帯と新周波数帯の運用連絡・調整総件数は
現行周波数帯の運用連絡・調整総件数は前期に比して26,735件の減
新周波数帯の運用連絡・調整総件数は前期に比して35,532件の増
- (2)総連絡と総調整の比率は
前年期は1.4倍で当期は1.2倍である。
Ⅱ.特定ラジオマイクが運用された主なイベント (平成28年8月~28年9月)
| イベント名 |
日程 |
施設 |
運用 社数 |
ブ-ス数 |
マイク・イヤモニ |
計 |
| 2帯 |
4帯 |
2/4帯 |
デジタル 1-4 |
TVWS |
1.2 |
| 711-714 |
| SPORTEC2016 |
|
8/2 |
- |
4 |
東京ビッグサイト |
4 |
6 |
|
|
|
|
34 |
5 |
39 |
| サマーソニック2016 東京 |
|
8/20 |
- |
21 |
幕張メッセ他 |
4 |
|
|
|
|
|
37 E20 |
|
57 |
| サマーソニック2016 大阪 |
|
舞洲アリーナ他 |
1 |
|
|
|
|
|
33 E10 |
|
41 |
| 第36回ジャパン建材フェア |
|
8/26 |
- |
27 |
東京ビッグサイト |
8 |
10 |
|
5 |
1 |
|
22 |
8 |
36 |
| 浅草サンバカーニバル |
|
8/27 |
|
|
カーニバルコース |
9 |
16 |
E3 |
4 E2 |
19 E6 |
|
16 |
33 |
83 |
| 国際物流総合展2016 |
|
9/13 |
- |
16 |
東京ビッグサイト |
7 |
9 |
|
4 |
3 |
6 |
7 |
3 |
23 |
| 東京ゲームショウ2016 |
※ |
9/15 |
- |
18 |
幕張メッセ |
19 |
26 |
|
|
34 |
34 |
187 |
18 |
273 |
| ツーリズムEXPOジャパン |
※ |
9/22 |
- |
25 |
東京ビッグサイト |
20 |
24 |
|
|
30 |
|
73 |
10 |
113 |
運用局数20局以上を表記 ※周波数配分イベント 表1
2016年8月から9月の2ヶ月間に、首都圏の主な施設で特定ラジオマイクが運用されたものは37催事(ツアー除く)。昨年は41催事でしたので、この期間の特定ラジオマイクを運用するイベント件数は減少しました。
イベント件数そのものが減少しているのか、周波数移行で使い勝手の不自由さから使用を敬遠しているのか不明ですが、特定ラジオマイクを運用するイベント件数の減少は続いています。
浅草サンバカーニバルは例年の賑わいで83局の特定ラジオマイクが運用されました。当該催事で毎年お世話になっているカトヤ・レコーディング・サービスの森内様に今年も運行調整をお願いしました。
サマーソニックが東京(幕張メッセ・千葉マリンスタジアム)・大阪(舞洲ベースボールスタジアム・舞洲アリーナ)で同時開催され、次々に登場するアーティストがイヤモニを含む特定ラジオマイクを利用しました。現地担当者の調整で運用されました。
イベント状況とチャンネルプラン
- 「東京ゲームショウ2016」
チャンネルプラン TVWS帯:甲田
- TVWS帯で周波数配分を行いましたが、今回の周波数プランのポイントは会場である幕張メッセではアナログ、デジタルではチャンネルの数が違うため帯域の少ないデジタルの展示会場中央ホール5の32局より配分しました。さすがに32局を500KHz間隔で設定するとガードバンドを除く35,38,41,44chの18MHzはすぐに一杯になりました。
そんな中、多くのブースを担当された株式会社アーチドゥーク・オーディオさんには周波数変更のお願いや設置状況のご案内など大変お世話になりました。
(会場視察)
正式開会日前のプレスDAYに当事務局から、甲田GRと坂入職員が新人研修も含み会場視察を行った。
その際、海外からの取材クルーが自国よりRMを持ち込み無届で運用したため、当機構会員のRMと混信するトラブルとなった。
欧米諸国の使用周波数と周波数移行したTVWS帯の帯域が同一なので取材クルーには注意を喚起し、主催する事務局には海外からの機器は日本国内では使用出来ない旨の資料を配布して頂くよう手配した。
会場を見ての感想など「当機構」坂入職員の報告を「レポート」153号に記載します。ご覧ください。
- 「ツーリズムEXPOジャパン」
チャンネルプラン TVWS帯:甲田
- 連休明けの仕込み設営というカレンダーから追加申請があると予想しておりましたが、周波数移行を受けて最近の傾向でもある、ひとつのブースで多チャンネルを組むケースと限られた周波数帯域を占有するような機材プランが気になりました。
展示会等では限られた周波数を分散して配置したり、ある程度まとめて干渉検討が分かり易くしたりと工夫しているのですが、機材の準備に関してもある程度フレシキブルな対応ができるようお願い致します。
Ⅲ.干渉 関係
「帝国劇場」では今期も前回報告に続き、8月は6日、16日、23日。9月は6日13日、と同様な干渉が発生した。今期も本番中に2帯に怪電波が混入した。ノイズの音色は聞き取れてないが、2分~3分おきに連続して発生し相当強い電界である。
「当機構」としては「関東総合通信局 電波利用環境課」にその都度報告しているが現在までのところ原因究明には至っていない。
この様に、干渉を与える電波が会員でもFPUでもなく出力の高い時は不法無線局通報窓口として、関東地区では関東総合通信局 電波利用環境課(TEL03-6238-1804)に連絡することも可能です。