<<PRE Index NEXT>>
  
1.日 時 平成16年9月8日(水)  午後2時〜4時
2.場 所 特定ラジオマイク利用者連盟事務局
3.出席者 八幡理事長、飯田幹夫、金子孝、五味貞博、半田健一、吉田英明(以上委員)、
田中章夫、大野正夫、根本貞臣(以上事務局)
(欠  席)則行正信、渡邉邦男
4.検討事項
則行委員長が業務対応で欠席の為、根本相談役が委員長を代行して議事に入る。
(1) 運用連絡用紙の変更について
2CH/4CH切替可能機が34社200本程度が既に運用されている、この現状に合わせて改定することにした。理事会を経て周知することにした。新規加入者には必ず周知する。
(2) 平成16年度の特ラ連セミナー等の計画
チャンネルプラン等で、ハード力不足を鑑みて、ワイヤレスマイクは何故混信・干渉するか等、スペアナなどを用いて‘見せる’基礎的な部分講習と功績賞の苦労話(放送局と舞台の組み合わせ)などと抱き合わせて、実施する方法を年内に企画できないか。(11月号のレポートに載せるので、10月中旬までに計画を立てる。)詳細は技術委員会で検討することになった。
(3) 今年度功績賞の募集
功績賞の募集について、今回は既受賞者を応募推進委員として期限設定してお願いすることにした。現在、青山劇場などの作品と自薦ではあるがNHK札幌が提案出来そうとの情報がある。
(4) チャンネルプランのガイドライン
理事会の議決を受けたので、次号レポートに掲載、会員への周知と協力を促す。
(5) 今後の企画委員会で取り上げたいテーマ
外国からの自前持ち込み機材は違法性の問題も含めて水面下で処理されてしまう、今後どう考えるか。日本の行政施策の問題につながってしまう、データ収集は難しいが積み重ねたい。
(6) 次回開催日
平成16年11月15日(月)とした。

<<PRE Index NEXT>>